型紙不要、猫柄トートバッグの作り方(裏地付きの猫柄トートバッグを手作りしよう)- 材料から仕上げまで、トートバッグの作り方

猫柄の生地でのトートバッグの作り方。(小さめトートバッグの作り方。)生地の柄は少し個性的ですが、トートバッグの作り方自体は、シンプルでわかりやすいと思います。型紙不要で手作りできる初心者向けのトートバッグです。

裏地あり、マチありで実用性の高いトートバッグなので、普段使いにちょうど良いと思います。この猫柄トートバッグの出来上がりの大きさは、縦が約26cm、横が約33cm、マチの長さは、約9cmです。猫柄の生地をいかした、愛着のわくトートバッグを手作りしてみませんか?トートバッグの表地はオックス、裏地は茶色の帆布を使っています。

型紙不要、猫柄トートバッグの作り方(裏地付きの猫柄トートバッグを手作りしよう)

猫柄トートバッグの材料

猫柄トートバッグの表地は、33cm×45cmのものが2枚です。(縫い代込みで、裏に接着芯を貼ります。)

猫柄トートバッグの表地

接着芯を貼ると、生地にハリが出て、トートバッグが型崩れしにくくなります。

猫柄トートバッグの裏地は、32.5cm×44.5cmのものが2枚です。(縫い代込み。)

猫柄トートバッグの裏地

トートバッグの底につける当て布は、19cm×45cmのものが1枚です。(縫い代込み。)

猫柄トートバッグの底につける当て布

猫柄トートバッグの持ち手にするアクリルテープは、2.5cm×48cmのものが2本です。トートバッグの持ち手は、好きな布を使って作ることもできますが、手芸屋さんで入手できるテープを使うのがオススメです。(その方が簡単で、手軽にトートバッグを作ることできる。)

猫柄トートバッグの持ち手にするアクリルテープ

猫柄トートバッグの表地(外袋)を作る(にゃんこトートバッグ本体の作り方)

1. 猫柄トートバッグの表地の底を中表に縫い合わせ、縫い代を割ります。

トートバッグの表地を中表に重ねて、底の部分を縫う
猫柄トートバッグの表地を縫い合わせたところ

2. トートバッグの底につける当て布は、布の上下を1cm折り、その後、表地に縫い付けます。

当て布の縁を折る
当て布と、トートバッグの表地を縫い合わせる

生地を折ってから縫いつける場合は、折り目付けにアイロン定規を使うとよいです。寸法通りにキッチリ折ることができますし、トートバッグの仕上がりもきれいになります。

3. 猫柄トートバッグの表地を中表で半分に折り、脇を縫います。

猫柄トートバッグの表地を、中表で半分に折る
トートバッグ表地の脇を縫う

4. 表地の隅の部分をカットして、縫い代を割り、トートバッグのマチを作ります。

猫柄トートバッグの表地の隅をカットする(にゃんこトートバッグのマチの作り方)
トートバッグ表地の縫い代を割る
猫柄トートバッグのマチを作る
トートバッグのマチの部分を縫う
猫柄トートバッグの表地が完成しました

5. 猫柄トートバッグの持ち手2本を、表地に仮縫いします。

トートバッグの持ち手を縫い付ける位置(猫柄トートバッグの持ち手の付け方)
持ち手をトートバッグの表地に仮縫いする

6. トートバッグの入れ口から2.5cm分くらいの縫い代を切り落とします。余分な縫い代をカットすることで、生地の厚みが減り、縫いやすくなります。

トートバッグの脇の縫い代をカットする

猫柄トートバッグの裏地(内袋)の作り方

1. 猫柄トートバッグの裏地(内袋)も、作り方は表地(外袋)と同じです。裏地を中表に重ね、脇と底を縫います。

トートバッグ裏地の脇と底を縫う

2. 裏地の隅の部分をカットして、縫い代を割り、トートバッグのマチを作ります。

裏地の隅をカットして、トートバッグのマチを作る
トートバッグの裏地の縫い代を割る
トートバッグの裏地のマチを作る
裏地のマチを縫う
猫柄トートバッグの裏地が完成しました

3. トートバッグの入れ口から2.5cm分くらいの縫い代を切り落とします。余分な縫い代をカットすることで、生地の厚みが減り、縫いやすくなります。

トートバッグの脇の縫い代をカットする

表地と裏地を縫い合わせて、猫柄トートバッグを仕上げる

1. 表地と裏地を中表に重ね、猫柄トートバッグの入れ口部分を縫い合わせます。(表に返すための返し口を10cmほどあけておく。)

猫柄トートバッグの入れ口部分を縫う

2. トートバッグの持ち手のところの仮縫い糸を取り去ります。

トートバッグの持ち手をつけている仮縫いの糸
仮縫いの糸をリッパーでほどく

3. 縫い代を割り、返し口から表に返します。

返し口から表に返す

4. トートバッグの入れ口にアイロンをあてて形を整え、縁にステッチを入れます。トートバッグの入れ口部分は、布の重なりが多く、かなり厚みがあるので、慎重に作業しましょう。

トートバッグの入れ口にアイロンをあてる
トートバッグの入れ口の縁にステッチを入れる

5. 最後に仕上げのアイロンをあてて、全体の形を整えます。これで猫柄のトートバッグは完成です。

猫柄のトートバッグが完成しました

この作品の動画版はこちら。

型紙不要、猫柄トートバッグの作り方(裏地付きの猫柄トートバッグを手作りしよう)- 材料から仕上げまで、トートバッグの作り方- YouTube