パイン柄のトートバッグ:作り方(裏地あり&マチあり)

今日の手作り作品は、『パイナップル柄のトートバッグ』です。ファスナーやポケットがない、シンプルなトートバッグになります。作り方もシンプルなので、バッグ作り初心者の方でも作りやすいと思います。

定規を使って布に直接線を引き、裁断するので、型紙は不要。ミシンも、直線縫いしか使わないので、比較的簡単に作れます。

出来上がりの大きさは、約21cm×25cm。マチの長さは、約12cm。トートバッグとしては、わりと小さめのサイズです。お弁当や飲み物などを入れて持ち歩く「ランチバッグ」にちょうどいいと思います。

材料

表地用の布2枚は、30cm×40cmの大きさ。(縫い代込み、裏に接着芯を貼る。)

表地
芯地

接着芯を貼ると、生地にハリが出て、トートバッグが型崩れしにくくなります。

裏地用の布2枚は、29.5cm×39.5cm。(縫い代込み。)

裏地

持ち手は、2.5cm×54cmのものを2本です。持ち手は、好きな布を使って作ることもできますが、手芸屋さんで入手できるアクリルテープを使うのがオススメです。(その方が簡単で手軽にできる。)

持ち手

外袋を作る

1. 表地用の布に、持ち手を仮止めします。

持ち手を仮止めする

2. 表地を中表に重ね、脇と底を縫います。(中表とは、布の表側同士を合わせて重ねること。)

表地を縫い合わせる

3. 角の部分をカットして、縫い代を割り、マチを作ります。(マチとは、カバンやバッグの厚みのことです。)

隅をカット
縫い代を割る
マチを縫う

4. 脇の縫い代の余分を少しカットしておきます。(入れ口から2.5cm分くらい)

脇の縫い代をカット

内袋を作る

1. 裏地用の布を中表に重ね、脇と底を縫います。

裏地の脇と底を縫う

2. 角の部分をカットして、縫い代を割り、マチを作ります。

裏地の隅をカット
マチを縫う

3. 脇の縫い代の余分を少しカットしておきます。(入れ口から2.5cm分くらい)

余分な縫い代をカット

トートバッグに仕立てる

1. 外袋と内袋を中表に重ね、入れ口をぐるっと一周縫い合わせます。(返し口を8cmほどあけておく。)

入れ口を縫い合わせる

2. 持ち手の仮止め糸を取り去ります。

仮止め糸をとる

3. 縫い代を割り、返し口から表に返します。

縫い代を割る
表に返す

4. 入れ口にアイロンをあてて形を整え、ステッチを入れます。入れ口部分は、布の重なりが多く、かなり厚みがあるので、慎重に作業しましょう。

ステッチ

5. 最後に仕上げのアイロンをあてて、全体の形を整えます。これでパイン柄のトートバッグ完成です。

パイン柄のトートバッグ完成

この作品の動画版はこちら。

パイン柄のトートバッグ:作り方(裏地あり&マチあり) – YouTube