巾着袋の作り方(ジグザグミシンで簡単に)
1枚仕立てのシンプルな巾着袋。面倒な縫い代の始末は、ジグザグミシンで簡単に。出来上がりの大きさは、約20cm×19cmで、マチは無しです。
ファスナーポーチの作り方(超簡単ver.)
裏地無しで作る簡単ファスナーポーチ。縫い代はジグザグミシンで始末するので、手間もほとんどかかりません。出来上がりの大きさは、約10cm×17.5cmで、マチは無しです。
巾着付きトートバッグの作り方
入れ口に巾着がついたトートバッグ。作り方もわりと簡単なのでオススメです。出来上がりの大きさは、縦約14cm×横約20cm。マチの長さは、約7cmです。
ヨガマットバッグの作り方
ヨガマットが丸ごと入る、大きめのバッグを作ってみました。バッグの口にはフラップ型のフタがついていて、マジックテープで止めるようになっています。
ヨガマットストラップの作り方
ドット柄のヨガマットストラップ。マット部分はマジックテープで留めて固定します。肩紐の長さは、アジャスターで調節可能です。
ヨガマットスリングの作り方
ヨガマットの持ち運びに使う紐を作ってみました。アジャスターで紐の長さが調節可能。肩にもかけれらます。
リバーシブルのにぎにぎ:作り方
表と裏で違う表情が楽しめる、リバーシブルのにぎにぎ。プーと音が鳴る「押し笛」入りです。
タブ付きのガラガラ:作り方
赤ちゃん用のガラガラを、ダブルガーゼ生地で作ってみました。赤ちゃんが持ちやすいよう、ぐるっとタブを縫い付けてあります。
布ボールの作り方
5枚の布をはぎ合わせてボールにしてみました。赤ちゃんやペットの遊び道具に最適。出来上がりの大きさは、直径約9cmです。
赤ちゃん用おもちゃ(にぎにぎバナナ)の作り方
赤ちゃんに手作りのおもちゃ。作り方は簡単。布を縫い合わせて、中に綿を詰めるだけです。