ドット柄の巾着袋:作り方
ドット柄の生地で巾着袋を作ってみました。出来上がりの大きさは、縦約42cm×横約39cm、マチは約9cm。小物や衣類の整理に良さそうなサイズです。
はぎれdeテトラポーチ:作り方
はぎれを活用して作る三角ポーチ。今回は、手持ちのはぎれ生地を寄せ集めて、作ってみました。
フラットニットファスナーの付け方
樹脂製ファスナー、フラットニットの付け方。樹脂ファスナーはハサミで切れるので、長さ調節も簡単です。
ファスナーポーチ(パイン):作り方
はぎれ活用シリーズ。今回はパイナップル柄のファスナーポーチを作りました。出来上がりの大きさは、約16cm×20cmです。
パイントートバッグの作り方
パイナップル柄の生地を使ったトートバッグ。出来上がりサイズは、約21cm×25cm。マチの長さは、約12cmです。
ヘアゴム付きのリボン:作り方
はぎれでリボン型のヘアゴムを作りました。出来上がりの大きさは、約6cm×9cmです。
シフォンシュシュの作り方
シフォンジョーゼット生地でシュシュを作りました。
ファスナートート(ミニ)の作り方
小さめのトートを宇宙柄で作りました。出来上がりの大きさは、約18cm×約14cm。マチの長さは、約6cmです。
お弁当包みの作り方
ドット柄の生地でお弁当包みを作ってみました。ランチョンマットやハンカチとしても使えます。出来上がりの大きさは、約47cm×47cmです。
マチ付きポーチ(宇宙)の作り方
宇宙柄のマチありポーチを作ってみました。出来上がりの大きさは、約9.5cm×14cm。マチの長さは、約6cmです。