アニマル迷彩ポーチの作り方
アニマル柄の迷彩生地で、縦長のファスナーポーチを作ってみました。出来上がりの大きさは、縦約14cm×横約10cm。マチは無しです。
パンダポーチの作り方
パンダ柄の生地で作ったファスナーポーチ。出来上がりの大きさは、約10cm×14cmです。
ワイヤーポーチ(dot style)の作り方
ドット柄風の生地でワイヤーポーチを作ってみました。出来上がりの大きさは、約10cm×12cm、マチは約6cmです。
虎柄ヘアバンドの作り方
虎柄生地でヘアバンドを作ってみました。生地やゴム紐の長さを変えれば、いろんなサイズが作れます。
しましま巾着の作り方
ボーダー柄の生地で巾着袋を作ってみました。出来上がりの大きさは、縦約33cm×横約23cm。マチは無し。小物や衣類の整理に良さそうなサイズです。
しましまポーチ(マチあり)の作り方
ストライプ柄のマチ付きポーチを作ってみました。出来上がりの大きさは、約10cm×15cm。マチの長さは、約6cmです。
三角ポーチ(鯨)の作り方
今回のテトラポーチは、表地を鯨柄、裏地を紺のツイル地にしてみました。
しましまポーチ(持ち手付き)の作り方
ストライプ生地で作ったファスナーポーチ。出来上がりの大きさは、約13cm×約14cm。マチの長さは、約6cmです。
鯨ポーチの作り方
鯨柄の生地で作ったファスナーポーチ。出来上がりの大きさは、約11cm×14cmです。
くじら柄トートバッグの作り方
くじら柄の生地でトートバッグを作ってみました。出来上がりサイズは、約18cm×25cm。マチの長さは、約8cmです。