トート&バッグ

迷彩柄トートバッグの作り方(裏地付き、マチ付きのカモフラトートバッグの作り方)

迷彩柄とネイビー生地を組み合わせたトートバッグの作り方。裏地付き、マチ付きトートバッグの作り方を写真つきで紹介します。カモフラ柄のおしゃれなトートバッグを手作りしてみませんか?このトートバッグの仕上がりサイズは、縦が約21cm、横が約 ...

ポーチ

une pochette avec fermeture à glissière

手のひらサイズのファスナーポーチを作ってみました。大きさは8cm×11cmくらいで、マチはついてません。小銭やアクセサリーを入れるのにちょうど良い感じです。

ポーチ

tetra pouch with plover pattern

千鳥柄の布で三角ポーチ(テトラポーチ)を作ってみました。裏地あり(裏地は生成り色のシーチング地)で、ファスナーは10cmのものを使用しています。小さい手のひらサイズで、小物入れに最適です。

トート&バッグ

小さめトートバッグの作り方(裏地付き、ファスナー付き、マチありトートバッグの作り方)

蜂と、ハチの巣をモチーフにしたファスナー付きトートバッグの作り方。裏地付き、マチ付きのトートバッグで、サイズは小さめです。ミニトートバッグを手作りしたい方の参考になれば幸いです。

トート&バッグ

和柄がおしゃれ!ファスナー付き裏地ありトートバッグの作り方(ファスナー付き!和風デザインの手作りトートバッグ解説ページ)

ファスナー付き!和風デザインの手作りトートバッグ解説ページ。和柄生地を使ったファスナー付きトートバッグの作り方を詳しく紹介します。裏地付き&マチありで使いやすい、ファスナー付きのトートバッグです。

トート&バッグ

ストライプ柄のトートバッグの作り方(裏地付き、マチありトートバッグの作り方)

ストライプ柄の裏地付きトートバッグの作り方を写真付きで紹介。マチありで使いやすく、手作り初心者にもおすすめのトートバッグです。

巾着

drawstring backpack

恐竜柄の布で、リュック型の巾着を作ってみました。子供の着替えや体操服を入れるのによさそうです。

トート&バッグ

裏地付きトートバッグの作り方(買い物用の大きめトートバッグの作り方)

今回は、裏地付きのトートバッグの作り方を説明します。シンプルで使いやすいデザインのトートバッグです。マチあり、裏地ありで大きさも十分なトートバッグなので、普段の買い物にちょうどいいと思います。この手作りトートバッグの出来上がりの大きさ ...

トート&バッグ

手作りボディバッグの作り方

シンプルなデザインのボディバッグの作り方を解説します。ハンドメイドボディバッグの作り方で一番気をつけるべきところは、マチと側面の縫い合わせです。カーブになっていて、生地を噛みやすい部分なので、慎重に縫い進めました。

巾着

drawstring pouch with plover pattern

今回も作るのは巾着袋。生地は千鳥柄にしてみました。出来上がりの大きさは、縦22cm、横17cmです。