箸袋の作り方

マイ箸を持ち歩くのに便利な箸袋を作ってみました。生地とボタンと紐があれば、すぐ作れます。出来上がりの大きさは、約15cm×25cmです。
ロール型ペンケースの作り方

ファスナーを使わずに作ったペンケース。直線縫いのみで簡単、すぐに作れます。出来上がりの大きさは、約17cm×17cmです。
たためるバッグの作り方

携帯するのに便利な折りたたみバッグ。ポケットやカバンに入れておけば、イザという時に役立つかも。
リバーシブルのにぎにぎ:作り方

表と裏で違う表情が楽しめる、リバーシブルのにぎにぎ。プーと音が鳴る「押し笛」入りです。
タブ付きのガラガラ:作り方

赤ちゃん用のガラガラを、ダブルガーゼ生地で作ってみました。赤ちゃんが持ちやすいよう、ぐるっとタブを縫い付けてあります。
布ボールの作り方(赤ちゃんや子供、犬、猫のおもちゃを手作り)

布のボール(赤ちゃんや子供、犬、猫用のおもちゃ)を手作りしました。生地は、はぎれで余っていたガーゼ生地を2種類使いました。すぐ手作りできるように、ダウンロード可能な型紙(pdf形式)を用意しています。布ボールの作り方自体はシンプルで簡 ...
赤ちゃん用おもちゃ(にぎにぎバナナ)の作り方

赤ちゃんに手作りのおもちゃ。作り方は簡単。布を縫い合わせて、中に綿を詰めるだけです。
フタ付きミニポーチの作り方

フラップ式のミニポーチを作ってみました。フタは、アメリカンホックで開閉。小銭入れとかに良さげです。出来上がりの大きさは、約8cm×9cm。マチは無しです。
ランドセル風のミニポーチ:作り方

迷彩生地の余りで小さいポーチを作ってみました。出来上がりの大きさは、縦約14cm×横約9cm。マチの長さは、約6cmです。
北欧風ポケットティッシュケース:作り方

北欧風生地をポケットティッシュケースに仕立てました。出来上がりの大きさは、約9cm×15cm。ティッシュ一個がちょうど収まる大きさです。